川﨑農園の日記。随時更新中です!

今年は雨が本当に多いですね。
お野菜にも影響がでていますが、ここは臨機応変に対応していかないと。
貝塚極早生玉ねぎもあと半月ぐらいで収穫予定ですが、どうもスリップス系が出始めていますね。
まだ、初期の段階ですので、初の防除をしたいと思っています。
これを見逃すと、葉が白くなりお野菜の呼吸ができなくなり、成長がしなくなります。
初期の症状を見逃さず、適切に対応するのがポイントですね(^o^)
泉州水なすの2段目の実の収穫も中盤に入ってきました。
果実の方も順調で、いいのができています。
この形と張りとツヤいいですね(^^)
来月の中旬ごろには納得のいく実ができそうです。
ところで水なすってかなり棘がありますが、花は綺麗なんですよ。
川﨑農園に水なすの苗がきて110日目になります。
今年は、肥料を少し変更したおかげか、一段目からいい水なすが収穫できてます。
今年は去年よりさらにいい品質の水なすをお届け出来そうです(^^ゞ